フクホーは、1970年創業の大阪を本拠地とする消費者金融です。
事業規模としては中堅で、大手消費者金融に比べると審査に通りやすいといわれています。
ここでは、フクホーで融資を受けるときの流れや審査方法、在籍確認などについてまとめました。
フクホーの融資条件
フクホーで融資を受けるときの条件は以下の通りです。
フクホーの詳細 | |
---|---|
年齢 | 満20歳~65歳未満 |
利用限度額 | 5万円~10万円未満 10万円~100万円未満 100万円~200万円 |
実質年率 | 7.30%~20.00% 7.30%~18.00% 7.30%~15.00% |
返済期間 | 借入日から最長5年 |
返済回数 | 2~60回 |
総量規制 | 対象 |
保証会社 | なし |
担保・連帯保証人 | 原則不要 |
引用元:商品案内‐フクホー

上限金利は、利息制限法で定められている金利ギリギリに設定されているから、他の消費者金融とよく比較するのが大切なんだ。
借り入れまでの流れ
フクホーの本社は大阪にありますが、全国どこからでもインターネットで借り入れを申し込むことができます。
店頭や電話での申し込みも可能ですが、ここではインターネットで申し込むときの流れをみていきましょう。
事前チェック
フクホーで融資を受けるためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 年齢が20歳以上、65歳未満
- 仕事をしている
- 自営業主ではない
- 会社役員ではない
- 健康保険証を持っている
- 他社での返済を延滞していない、過去の借り入れを放置していない
これらをすべて満たせない場合は申し込みをしても審査に通らないので、必ず事前に確認しましょう。
また他人名義での借り入れは受け付けていないため、申し込みは必ず自分自身で行うようにしてください。
インターネットからの申し込み
フクホーのホームページの「新規申し込み」から申し込みをします。
新規申し込み‐フクホー(www.fukufo.co.jp)確認事項を理解したら「同意して申込み」ボタンを押し、申し込みフォームに入力していきます。
フクホーから連絡を待つ
申し込み後、審査に通った場合にはフクホーから連絡が来ます。
通常は2日以内には連絡が来るので、3日以上経っても連絡がない場合には確認のためにフクホーに電話連絡しましょう。
契約書類の入手
審査通過の連絡後は、フクホーから郵送で契約書類が送付されます。
また、コンビニで契約書類を受け取ることも可能。
少しでも早く融資を受けたいときには、コンビニ契約を希望することで時間を節約できます。
契約書類の返送
契約書類が手に入ったら、用意した必要書類を添付して返送します。
通常、必要書類は以下の3点です。
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
- 所得を証明する書類(源泉徴収票、給与明細書、所得明細書など)
- 住民票原本(本籍地記載分)
他の書類が要求される場合もありますが、スムーズに手続きを進めるためにも、最低限これらの書類は事前に準備しておくといいでしょう。
振込確認
送付した契約書類をもとに、フクホーが最終審査を行います。もしこのときに審査に落ちてしまうと、当然ながら振り込みはありません。
数日経っても振り込みがない場合には、確認のために電話確認するといいでしょう。
一次審査と二次審査
フクホーの審査は、大きく一次審査と二次審査に分けられます。
一次審査は書類提出前の段階で行われる審査、そして二次審査は書類提出後に行われる審査です。
一次審査
インターネットで申し込みをした場合、一次審査はフォームの情報のみで行われます。
本人確認書類さえ提出していない状態での審査のため、これはあくまで簡単な仮審査。
一次審査を通過できても、二次審査で落ちることは十分にあり得ます。
二次審査
二次審査では、一次審査通過後に提出した書類をもとに審査が行われます。これで問題がなければ即契約でき、無事に融資が受けられます。
しかし、申し込み時の情報と提出書類の情報が一致していない場合などはこの限りではありません。
そのため、二次審査に通過するためには申し込みの段階からミスがないようにする必要があります。
在籍確認の方法
フクホーの審査には、在籍確認が含まれます。
これは、申し込み者が本当に申告した会社に勤務しているのかを確かめるためです。とはいえ、難しいことはありません。
フクホーから勤務先に連絡があったら電話対応し、簡単な質問に答えるだけ。通常は1分程度の会話で終了します。
なお、フクホーでは第三者に知られないような配慮を徹底しています。
たとえ同僚が電話対応した場合でも借り入れについて知られる心配はまずありません。

フクホーには守秘義務があるから、申し込み者以外に会社名などを名乗ることは絶対にないんだ。
審査に通るための注意点
フクホーの審査は他社に比べて通りやすいといわれていますが、それでも必ず審査に通るわけではありません。
ここでは、審査に通るために知っておくべき点についてまとめました。
総量規制をチェックする
賃金法で定められている総量規制では、借り入れ金額を年収の3分の1までに制限しています。
そのため、フクホーでは最大200万円まで借り入れることができますが、最大借り入れ金額は人によって異なります。
事前に自分の年収と最大借り入れ金額を確認しておきましょう。
他社での借り入れ件数・金額を確認する
すでに他社での借り入れ金額が総量規制に達している場合は、フクホーで新たに借り入れをすることはできません。
まずは、他社でどれくらいの借り入れがあるのかを確認しましょう。
なお、借り入れ件数が多かったり借り入れ額が大きかったりすると、返済能力が不足していると判断されて審査に通らないことがあります。
可能であれば、他社での借り入れ件数や借り入れ額は申し込み前に極力減らすようにしてください。
虚偽申告をしない
審査に通る確率を挙げたいと思うと、つい虚偽申告をしてしまいがちです。
よくある虚偽申告としては下記の3点があります。
- 年収を偽る
- 勤務先を偽る
- 借り入れ件数や金額を偽る
軽い気持ちで虚偽申告をする人もいますが、虚偽申告がばれると当然ながら借り入れはできません。
また、嘘の申告をすると信用情報が大幅に下がるため、将来にわたって影響があることを覚えておきましょう。

消費者金融は個人信用情報機関で記録されている1人ひとりの信用情報を確認できるから、虚偽申告はばれてしまうんだ。