
総合評価
3.7
使用感 : 3.3 コスパ : 3.3 継続コスト : 3.3 効果 : 4.0
(3件のレビューが寄せられています。)
詳細データ | |
---|---|
メーカー | 日立 |
参考価格 | 30806円 |
この美顔器の特徴
- 成分の浸透サポートによる「保湿ケア」、「イオン導出機能」と「温熱ヘッド」による「毛穴クレンジングケア」の2方向からしっとり感を目指せる「保湿サポート器」
- 小鼻の脇などにも当てやすい「新形状ヘッド」により、普段のお手入れでは落としきれない毛穴の汚れを優しくオフ
- 保湿ケアとクレンジングケアの両方で活躍する「温熱ヘッド」、仕上げに用いる「冷却ヘッド」のあわせ技からなめらかな肌触りを目標としたケアに
対して毛穴ケアでは小鼻の脇にも当てやすくなった新形状ヘッドにより、「イオン導出機能」から普段のケアでは取り切れない汚れも優しくオフ。
また、じんわりと気持ち良く感じられる約40℃になる「温熱ヘッド」からは、クレンジングケア効率を高めたり保湿成分の浸透をサポートしたりする作用で大活躍。仕上げに「冷却ヘッド」でのクールモードでキュッと引き締めれば、なめらかでしっとり感が続く状態の維持を目指せます。
保湿ケアとクレンジングケアのWアプローチから、クリアな素肌を目指したい人におすすめです。
口コミ
並び替え: 口コミを書く

匿名 投稿日:2021年5月13日
肌質:乾燥肌 年齢:20代 性別:女性

使用感
3.0
コスパ
4.0
継続コスト
4.0
効果
5.0
2台目のハダクリエです
2台目のハダクリエです。気に入ってずっと使っていた旧モデルが壊れてしまったので、新モデルとして販売されていたこちらを購入しました。
私が昔使っていたモデルよりも機能数が増えているからか、充電の持ちが悪くなったような……でも搭載されている4つの機能はどれも気持ち良く、週2~3回の頻度で無理なく続けられています。
じんわりと温めてくれるからか、うるおいやハリに効率よくアプローチできています。化粧のノリも良くなりました。旧モデルよりも機能自体かなり改良されているのかも。
私はより高い効果を得たくてレベルマックスで使っていますが、モードの強さが変えられるので肌への刺激が不安な人でも安心して使えるはず。
参考になった
0

匿名 投稿日:2021年5月13日
肌質:脂性肌 年齢:20代 性別:女性

使用感
3.0
コスパ
3.0
継続コスト
3.0
効果
3.0
手持ちの化粧品で本格ケアができる
操作はシンプルで簡単です。ケアが終わった後はたしかに肌にハリが出ている気がします。
参考になった
0
使用感

4.0
コスパ

3.0
継続コスト

3.0
効果

4.0
年齢的に肌の状態が気になるようになってきたので、自宅でのお手入れの質を上げるべくいろいろと探していました。最初はパナソニックのナノケアにしようかなとも思いましたが、持ち運びに適さないのと暑がりな私にとって夏場は使えなさそうだなと思い断念。結局こちらに決めました。
最新モデルのハダクリエも迷いましたが、シミセンサーが搭載されているぶん値段が高めで……ハダクリエでシミ対策をするわけではないので4800を購入。
使い方はとても簡単ですし、毎日のお手入れを続けられています。先日、素肌でも化粧をしているみたい!と言われたので美肌に近づいているんだと思います。実際、使用後に手に吸い付くようなしっとり感があるので、ツヤやうるおいが増したのかも。
最新モデルのほうが何かと良いと思いがちですが、4800でも機能性では十分ですしこちらにしておいて後悔はありません。必要な機能に合わせてモデルが選べたので、機能を比較して無駄のない買い物ができました。