
3.7
詳細データ | |
---|---|
メーカー | 美ルル |
参考価格 | 40556円 |
この美顔器の特徴
- 高鮮度&高出力の業務用LEDライトを420個採用&照射範囲の広さを実現する三面鏡設計で確かな実感力を目指せる
- 全3種類のLEDライトを組み合わせることにより全7パターンの照射が可能なので。悩みに応じたアプローチも簡単に
- 顔への照射だけでなく、角度の調節から全身のケアで活躍させることも可能
「美ルル ヒカリ」は美ルルシリーズの中でも、LEDライトを利用した「光エステ」に特化した製品です。エステサロン等で用いられている高鮮度&高出力のLEDライトを420個を採用。
さらに、顔全体を包み込むよう照射面積約340mm×210mmの三面鏡設計で、一度にもれなく広範囲の照射が可能に。
搭載されているLEDはブルー、レッド、イエローの計3種類。
これらを組み合わせて「アンチエイジングケアモード(全3種のミックス)」「ニキビケアモード(イエローとブルーのミックス)」と悩みに合ったお手軽コースモードを搭載。これらのお手軽コース2つのほか使用目的に合わせて下記全7パターンの照射が可能です。
- ブルー:ニキビのもとにアプローチ
- レッド:エイジングケアに役立つ
- イエロー:メラニンにアプローチ
- ブルーとレッドのミックス:ニキビケアやエイジングケアに
- レッドとイエローのミックス:エイジングケアやシミ・ニキビケアに
- ブルーとイエローのミックス:すでにできたニキビへのケアやニキビ跡ケアに
- 計3色のミックス:肌のお悩みの総合的なケアに
1~60分の範囲内で1分刻みで照射時間を設定できるのも嬉しいポイント。
スタンドに搭載された稼働パーツによりお好みの角度での照射ができ、調節からデコルテ・バスト・お腹・背中・ヒップ・手足と全身の光エステに役立てられます。
口コミ


使用感
3.0
コスパ
4.0
継続コスト
5.0
効果
3.0
使い始めこそ変化や効果を感じられませんでしたが、1ヶ月経過した頃から嬉しい変化が!ニキビができにくくなりました。ターンオーバーと関係しているような気もするので、1ヶ月は続けてお手入れしたほうが良さそうです。
毎日20分ほどお風呂上がりのタイミングで使っていますが、今でこそ慣れたものの最初は20分が意外に長くて……。
自宅にあるモニターアームを使って寝ながらの照射を試みましたがうまくいかず……個人的に照射方法が限られている点をマイナスポイントとして挙げたいところですね。
首までしっかりと広範囲に照射できるので効率的だと思いますし、ジェルなどが不要なのでランニングコストの面では優秀。
続けるにあたって根気が必要かもしれませんが、使っていく中で慣れてきて最適な照射方法や過ごし方が見つかるので大丈夫です。一度の照射でこれだけ広範囲に照射できるLED美顔器はないと思うので、光美容に興味のある方には最適なはずです。


使用感
3.0
コスパ
3.0
継続コスト
4.0
効果
3.0
今も使っている美ルルクラッシィの光エステ機能が案外良かったので、光エステ機能に特化した製品が欲しくて購入しました。
さすが特化しているだけのことがあるのか、クラッシィと比べると光の出力がパワフル!サングラスの着用は必須ですし、使用開始当初は顔が少しだけヒリヒリしましたし。
使用して2ヶ月ほど経ち、効果を1番実感できたのが青色LEDでした。毎日使っているとニキビに悩まされませんでしたし、忙しくて使えないとすぐにニキビが……できてから使っても治りが早く感じる気がするのでできるだけ毎日続けるようにしています。
最初はヒリヒリ感じましたが、慣れてくると気になりません!光にも慣れてきます。
ライトの寿命はどのくらいかわかりませんが、できるだけ長く稼働してほしいところ。少なくとも今までにライトが弱くなったことがないので、寿命の減りは長そうですが。
気軽に使えるので顔は毎日、たまに頭皮……とこれからもいろんなところに使っていきます。
使用感

2.0
コスパ

4.0
継続コスト

4.0
効果

4.0
以前エステで受けた光エステで効果を実感できたので、自宅でLEDの光美容を取り入れたくて購入しました。エステ通いが難しく断念してしまったので、セルフケアなら安く続けられそうな気がしたので。
正直使う前は「自宅用のアイテムだから効果はイマイチかもしれない」と不安がありましたが、実際に使ってみると想像以上の実感が!変化を1番感じられたのがハリ・ツヤ感ですね。20分照射を数回使用しただけでしっとり感に気づき、続けていく中でハリやツヤにも実感を持てました。
大人ニキビに悩まされがちな主人も使っていて、以前よりもニキビができにくくなった気がすると言っていたのでニキビにも良いのかもしれませんね。
効果では大満足ですが、使用中の音が気になるので使用感での評価は少し低めに設定しました。イヤホンで音楽を聴きながら使用すればさすがに気になりませんが、静音性にも優れていたら満点です!