【2023年更新】コーヒーメーカーのおすすめ!忙しい朝でも挽きたてのコーヒーが飲める!

家電
スポンサーリンク

コーヒーメーカーは、自宅でカフェ並みの本格的なコーヒーが楽しめる便利ツールです。

最近はリーズナブルな価格でも、こだわった機能がついている優秀モデルも多くなっています。

普段コンビニなどでコーヒーを購入することが多いなら、自宅にコーヒーメーカーを置いた方が出費が抑えられて節約にも効果的です。

今回は、人気メーカーのモデルを中心におすすめのコーヒーメーカーをご紹介します!

まずコーヒーメーカーの種類を知ろう

コーヒーメーカーは、大きく分けて3つあります。

「ドリップ式」「エスプレッソ式」「カプセル式」の3種類の特徴について詳しく解説します。

手軽、リーズナブルな「ドリップ式」

コーヒーメーカーの中では、価格が安いモデルが多く、使い方も簡単なのでコーヒーメーカー初心者の方におすすめです。

コーヒー豆を挽いて作る粉にお湯をかけ、蒸らしてじっくりと抽出します。

コーヒーメーカーなしでもドリップ式コーヒーは作れますが、ゆっくりとお湯を回しかける必要があるので、時間がかかるのがネックなんですよね。

コーヒーメーカーで淹れれば、粉と水を本体にセットするだけ、あとは自動でコーヒーが抽出されるので簡単です。

ドリップ式には、コーヒー豆を挽けるミル機能がついたものと、豆を挽いてそのまま抽出まで行ってくれる「全自動ミル付きタイプ」があります。

ミル機能タイプは、豆を挽いて粉をフィルターに移す手間はかかりますが、全自動タイプよりもリーズナブルなので、できるだけ安く美味しく作れるコーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。

できるだけ手間をかけず、時短でドリップコーヒーを淹れたいなら、価格は少々高くなりますが、全自動タイプを選びましょう。

自宅で本格的な味が楽しめる「エスプレッソ式」

濃厚でえぐみ、酸味の少ないコーヒーがお好みならエスプレッソ式のコーヒーメーカーがおすすめです。

エスプレッソを飲むと頭がスッキリ、仕事中の気分転換にぴったりなので、自宅で長時間作業をする方にぴったりですよ!

エスプレッソコーヒーメーカーは、コーヒー豆に圧力をかけて抽出します。

エスプレッソのほか、カプチーノやカフェラテなどに対応しているモデルもあります。

セットするだけで自動でエスプレッソができるので、忙しい方でも使いやすいでしょう。

コーヒー以外の飲み物もOKな「カプセル式」

カプセル式コーヒーメーカーとは、コーヒー粉入りのカプセルを抽出してコーヒーを淹れます。

コーヒーメーカーが用意したカプセルを継続して使うため、コーヒー豆からこだわりのある方には不向きですが、コーヒー以外の飲料にも対応しているのが魅力です。

コーヒー以外の飲料も飲みたい、来客または家族が多いからできるだけ色々な種類の飲料を用意したいという方にぴったり。

コーヒーメーカーの選び方5つのポイント

①コーヒーメーカーの容量をチェック

コーヒーメーカーの容量は、一般的にはタンク容量が600〜700ml、カップ数に換算すると5〜6杯分になるモデルが多いです。

自宅で一人、または2〜3人で楽しむ場合なら600〜700ml前後の容量で十分でしょう。

自宅ではなく、オフィスやお店などたくさんの方がコーヒーを飲む場合は、大容量モデルがおすすめです。だいたいで良いので、何人がコーヒーを飲むかイメージして選んでみてください。

②ドリップ式のフィルタータイプは使いやすい方を選ぼう

コーヒーメーカーのフィルターは、紙フィルターとメッシュフィルターがあります。

紙フィルターは、スッキリとした味わい、メッシュフィルターはコーヒー本来の風味を楽しめるというように、味わいに違いがあるので、好みの方を選ぶと良いでしょう。

コスト的には、紙フィルターは使い捨てなので買い足す必要があり、ランニングコストがかかります。

できるだけ安く費用を抑えたいなら、洗って何度でも使えるメッシュフィルターがおすすめです。

③お手入れのしやすさも要チェック!

コーヒーメーカーはお手入れが大変なので、2〜3ヶ月に一回程度の定期的にお手入れができなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。

できるだけお手入れが簡単なものを選べば、お手入れも苦にはならないでしょう。

タンクなど部品が簡単に取り外せるもの、サーバーの中に手が入るもの、そして構造がシンプルなものがおすすめです。

また、万が一部品が壊れてしまった場合にすぐに対応できるよう、メーカーのサポートサービスが用意されているかどうかも要チェックです。

④便利な保温機能付きかチェック

コーヒーをサーバーに保温状態で溜められるモデルなら、一度コーヒーを淹れたら再度淹れる必要なく、コーヒーを長時間美味しい状態で楽しめます。

中には、えぐみなどが発生しないように保温機能を調整してくれるモデルもあるので、味にこだわりがある方も安心です。

保温機能のあるコーヒーメーカーは、容器がステンレス製、またはヒーター機能がついています。

⑤サブ機能もチェックしよう

他にもコーヒーメーカーは機種によってさまざまな機能があります。特に注目したいのがお手入れ機能です。

いくら美味しいコーヒーを毎日飲めても、毎日のお手入れが大変だと使用する頻度が減ってしまいます。給水タンクやドリッパーなどのパーツが簡単に取り外しできて、水洗いできるタイプがおすすめです。

また、コーヒーの味を左右する水にこだわりたい方の場合は、使用する水を浄化してくれる浄水機能付きの製品もあります。自分のこだわりたい部分にポイントを合わせて+αの機能をチェックしておきましょう。

「蒸らし機能」「予約タイマー機能」「自分抽出設定」「ミルクフォーマー」「自動電源オフ機能」など、便利な機能が搭載されている商品も販売されています。

値段が上がるほど付いている機能も充実しますので、予算に余裕のある方は特に注目してみてくださいね。

コーヒーメーカーによっては、細かい便利機能をつけたものもたくさんあります。

ついていると便利なおすすめ機能は下記の4つです。

  • お手入れ機能
  • 予約タイマー
  • 自動電源オフ機能
  • 浄水機能

お手入れが楽になったりより美味しいコーヒーが淹れられるような機能がついているか確認してみてください。

人気コーヒーメーカーの特徴

コーヒーメーカーは、人気メーカーによって細かい違いや特徴があります。

あらかじめメーカーごとの違いを知っておくと、メーカーを絞って選びやすくなりますよ。

予算に特にこだわりがないなら、メーカーから選んでみてはいかがでしょうか。

コーヒーメーカーで人気のメーカーは、パナソニック、デロンギ、シロカ、メリタ、ネスレのメーカーそれぞれの特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!

パナソニックのコーヒーメーカーの特徴

水を活性炭フィルターに通して浄水する「沸騰浄水機能」や、デカフェコーヒーが美味しく飲める機能など、よりこだわったコーヒーが味わえます。

安心の国内メーカーなので、万が一コーヒーメーカーにトラブルがあった場合も、メンテナンスの手続きに手間がかかりません。

◎⇒パナソニックのコーヒーメーカー一覧

デロンギのコーヒーメーカーの特徴

イタリアのコーヒーメーカーで、イタリアらしいスタイリッシュなデザインのモデルが多く、インテリアにこだわりのある方におすすめです。

コーヒーメーカーとしての性能も優れており、全自動コーヒーマシンではなめらかなミルクの泡が美味しいカプチーノが自宅で楽しめます。

エスプレッソマシンが特に有名で、レストランやカフェでも採用されているんですよ。

◎⇒デロンギのコーヒーメーカー一覧

シロカのコーヒーメーカーの特徴

2000年に生まれた比較的新しい日本メーカーのシロカは、外国製コーヒーメーカーにも劣らないおしゃれなデザインが魅力です。

コンパクトで邪魔にならないサイズのモデルが多いので、収納スペースが取りにくいキッチンにも置きやすいですよ!

◎⇒シロカのコーヒーメーカー一覧

メリタのコーヒーメーカーの特徴

ドイツの老舗コーヒー機器メーカーで、紙フィルターの抽出方法を広めた業界の第一人者的存在です。

ハンドドリップの知識、経験が深く、コーヒー本来の味わいを楽しめる本格的なコーヒーメーカーで人気を集めています。

バリエーションも豊富で、自宅用はもちろんオフィスで使える大容量モデルもあります。

◎⇒メリタのコーヒーメーカー一覧

ネスレのコーヒーメーカーの特徴

言わずと知れた大手のネスレは、カプセル式のコーヒーメーカー「ドルチェグスト」や「ネスプレッソ」が人気です。

キャンペーンで本体が安くなることが多く、よりお得にコーヒーメーカーが手に入りやすいです。

◎⇒ネスレのコーヒーメーカー一覧

コーヒーメーカーのおすすめ|ドリップ式(全自動)

デロンギ(DeLonghi) マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM23120

DeLonghi(デロンギ)
¥56,980 (2024/05/02 07:31:12時点 Amazon調べ-詳細)

デロンギECAM23120は、シンプルなダイヤル操作で使用でき、電子制御によってコーヒーパウダーのタンピングや、9気圧の適切な圧力での抽出、温度制御などを自動で行います。

この製品の魅力は、独自の抽出技術による複数のコーヒーメニューを楽しめることです。

さらに、カフェで飲むようなふわふわのミルクを作ることができるミルクフロッサーも搭載されています。カプチーノやカフェラテなどのミルクメニューもワンタッチで作ることができます。

このコーヒーメーカーは、いつでも挽きたての味わいを楽しめることができます。

コーン式グライダーを採用し、アロマを逃がさず低速回転でエスプレッソの豆を挽くことができます。本格的なコーヒーからカフェメニューまで、さまざまなコーヒーを楽しめるおすすめの製品です。

シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A351

siroca(シロカ)
¥10,980 (2024/05/02 07:31:12時点 Amazon調べ-詳細)

簡単な操作でコーヒーが楽しめる全自動コーヒーメーカーは、豆を入れて水を注ぎスイッチを押すだけ。

内蔵ミルにより、毎回ドリップするたびに豆が挽かれるので、挽きたてのコーヒーがいつでも楽しめます。

タイマー予約機能もあり、好きな時間に淹れることができます。

シロカSC-A351は、豆本来の風味・酸味・旨味などを完璧に抽出できることです。しっかりと蒸らし工程をプログラムしているため、本格的な味わいを楽しむことができます。

また、メッシュフィルターを採用しており、コーヒー豆の油分まで抽出できるため、コク深い味わいを実現できます。

シロカSC-A351は、お手入れが簡単であることも魅力のひとつです。給水タンクやバスケットは取り外して丸洗いできるため、清潔に保つことができます。

また、最大30分まで保温機能があり、コンパクトなサイズでスペースをとらないので、いつでも手軽にコーヒーを楽しむことができます。おすすめの製品です。

パナソニック 全自動コーヒーメーカー NC-A57

パナソニック(Panasonic)
¥18,444 (2024/05/02 07:31:13時点 Amazon調べ-詳細)

パナソニックの全自動コーヒーマシンは、ミル機能付きのドリップ式コーヒーメーカーです。

豆をセットすれば、豆挽きから抽出まで全て自動で行ってくれるので、忙しい人でも簡単に本格的なコーヒーが簡単に楽しめます。

また、豆の挽き分けや味わい別に淹れ方を変えられる「淹れ分け」、保温は煮詰まりによるえぐみを防ぐ「煮詰まり軽減保温」機能など、便利な機能もたくさんついています。

タンクはガラス製ですが、独自の保温機能がついているので安心です。

コーヒーメーカーのおすすめ|ドリップ式(ミル付き)

象印マホービン(ZOJIRUSHI) コーヒーメーカー 珈琲通 EC-CB40

象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥6,400 (2024/05/02 07:49:15時点 Amazon調べ-詳細)

分量に合わせて挽きたてのコーヒー豆から淹れられるコーヒーメーカー。

簡単な操作で自分好みの粗さに挽くことができるミルを搭載し、ボタンを長押しするだけで挽けるのが特徴です。豆の量を計量スプーンではかって入れることができ、簡単に挽くことができます。

ミルは取り外せるため、洗浄が簡単で、ミルケースブラシも付属しています。水タンクも取り外せるため、給水やお手入れが簡単です。

コードホルダーが付属しており、コードを収納することができ便利です。

ホットコーヒーだけでなくアイスコーヒーも作ることができ、使い勝手が良いおすすめのモデルです。

東芝(TOSHIBA) コーヒーメーカー HCD-L50M

東芝(TOSHIBA)
¥6,176 (2024/05/03 04:06:01時点 Amazon調べ-詳細)

美味しいコーヒーを蒸らし工程にこだわって淹れることができるコーヒーメーカーです。可変蒸らしドリッパーを採用しており、サイフォンパイプの長さを変えることで、深いコクのある味わいやすっきりキレのある味わいを抽出できます。

また、使うたびに豆を挽けるミル機能を搭載しており、抽出直前に挽くことで、新鮮な香りや風味を味わうことができます。さらに、アイスコーヒーを淹れるためのアイスバスケットが付属しており、氷を入れるだけで簡単に冷たいコーヒーを楽しめます。

浄水フィルターが付属しているのも特徴的で、水道水内の残留塩素やカルキを除去することができます。ドリッパーやボトルは食洗機で洗浄可能で、給水タンクも着脱式なので、お手入れも簡単です。おすすめのコーヒーメーカーです。

カリタ(Kalita) コーヒーメーカー MD-102N

カリタ(Kalita)
¥6,845 (2024/05/02 07:31:15時点 Amazon調べ-詳細)

浄水機能が備わったコーヒーメーカーで、水道水のカルキを除去して本格的な味わいを実現します。

独自の三つ穴ドリッパーを採用しており、美味しいところだけを抽出することができます。

最大30秒まで連続使用可能なミルを搭載し、挽き加減を調整できます。最大使用水量は0.7Lで、5カップ分を約9分で抽出できます。複数人でコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

コーヒーメーカーのおすすめ|ドリップ式(ミルなし)

バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Brew K06A

BALMUDA
¥48,500 (2024/05/02 07:31:16時点 Amazon調べ-詳細)

このコーヒーメーカーは、独自のテクノロジーによって緻密な温度制御を行い、蒸らし、抽出、仕上げのすべてにおいて、お好みの温度のお湯を瞬時に沸かすことができます。

0.2ml単位でドリップすることで、豊かな香りと味わいを凝縮し、さらに「バイパス注湯」によって、豆から溶出する雑味成分を抑え、力強い味わいとクリアな後味を実現しています。

抽出モードはREGULAR・STRONG・ICEDの3種類から選択可能で、好みや気分に合わせて自由に選択できます。

スマートでおしゃれなデザインで、さまざまな場所に置きやすく、クリーニングモードなども搭載されており、お手入れもしやすいおすすめのモデルです。

オープンドリップ式なので、豊かな香りとともに、視覚的にもコーヒーを淹れる様子が楽しめます。

サーモス(THERMOS) 真空断熱ポットコーヒーメーカー ECK-1000

サーモス(Thermos)
¥9,100 (2024/05/02 07:49:17時点 Amazon調べ-詳細)

1リットルの真空断熱ポットを備え、煮詰まらずに長時間保温が可能なコーヒーメーカーです。高い保温・保冷性能を備え、淹れたコーヒーを長く楽しめます。

ワンタッチタイプのレバーでポットから直接注げる「ドリップスルー機構」も搭載しています。

「スパイラルドリップ方式」を採用しており、ハンドドリップを再現しています。お湯がまんべんなくコーヒー粉に注がれ、豆本来の味わいを引き出します。

タッチパネル操作が可能で、コーヒーメーカーを使い慣れていない人でも簡単に操作できます。

ドリップ予約タイマーが備わっており、前日に予約することができ、ドリップ完了時にはお知らせブザーで通知してくれます。

給水タンクやポットの中せんは取り外し可能で、手入れも簡単です。使い勝手の良いおすすめの製品です。

シロカ ドリップ式コーヒーメーカー SCM-401

シロカ
¥2,506 (2024/05/02 07:31:17時点 Amazon調べ-詳細)

スタイリッシュなデザインのシロカのコーヒーメーカーは、「脱コンビカフェ」がコンセプト。

忙しい朝でも、コーヒー粉をセットしてスイッチを押すだけで、簡単に美味しいコーヒーが淹れられます。

フィルターは洗って何度でも使えるメッシュフィルターなので、ランニングコストもかかりません。

ホットとアイスなら4杯、マグカップには3杯分を一度に淹れられます。保温機能付きなので、余ったコーヒーを後から楽しむことも可能です。

東芝 コーヒーメーカー HCD-6MJ

東芝(TOSHIBA)
¥4,980 (2024/05/02 07:49:17時点 Amazon調べ-詳細)

価格はリーズナブルでも便利機能満載の東芝のドリップ式コーヒーメーカーです。

コーヒー粉に含まれる微粉末を除去するセパーレーター機能や、紅茶や中国茶が淹れられるフィルター、味わい別に違うドリッパー方法など、こだわりの1杯が淹れられます。

朝はスッキリした味わいのライトテイスト、日中の休憩時間には深みのあるリッチテイスト、と味わいを好みで変えて楽しむことが可能です。

コーヒーメーカーのおすすめ|エスプレッソマシン

ソリス(Solis) バリスタ グラングストーエスプレッソマシン SK1014

Solis (ソリス)
¥56,800 (2024/05/02 07:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

エスプレッソマシンは、プロ仕様の58mmポルタフィルターを装備しています。15気圧の高用量ポンプにより、たった1分で高品質なエスプレッソコーヒーを作ることができます。

蒸らし機能である「プレブリューイング」を自動で行い、バランスのとれたアロマを抽出することができます。

ソリスSK1014の魅力の1つは、ビルトインスチーム機能です。

この機能により、ふわふわでクリーミーなマイクロミルクフォームを作成し、カプチーノやカフェラテを簡単に楽しめます。

スチームパイプは360度回転し、お湯だけでの抽出も可能なため、アメリカンや紅茶なども楽しめます。

90〜92℃の正確な温度を保つ「サーモブロックシステム」を採用しており、安定した温度でコーヒーの品質を保ちます。

コーヒー抽出量は、好みに応じてカスタマイズ可能で、1.7Lの大容量タンクを備えています。本格的なコーヒーを楽しむには最適な製品です。

デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J

DeLonghi(デロンギ)
¥29,800 (2024/05/02 07:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

エスプレッソマシンで有名なデロンギの中でも、シンプルで初心者にも扱いやすいモデルです。

スチームノズルでクリーミーな泡立てや、おしゃれなラテアートも自宅で楽しめます。2つのカップをセットして同時に抽出できるのが便利です。

高性能サーモスタットでエスプレッソは約1分30秒で抽出でき、忙しい朝もパパッと用意できます。

カフェラテやカプチーノも作れるので、自宅でカフェ気分を楽しめますよ。

ガジア セミオートエスプレッソマシン ガジア クラシック SIN035

イタリア・ミラノの老舗メーカー、エスプレッソの抽出方法を初めて生み出した「ガジア」のエスプレッソマシンです。

きめ細かいクレマを確実に生み出し、最高の1杯を自宅で楽しめます。

3ウェイバルブでコーヒーカスについた余分な水分を除去し、本体内部をクリーニングしてお手入れの手間を省きます。マシン本体の他に、プロ仕様のフィルターホルダーやピッチャーなどもついている本格派です。

デロンギ デディカ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC680M

DeLonghi(デロンギ)
¥45,200 (2024/05/02 07:31:21時点 Amazon調べ-詳細)

横幅15cmのスリムボディと、高級感のあるメタリックデザインが特徴のエスプレッソマシンです。

キッチンに置いておくだけで洗練されたと快適なインテリアになりますよ!

コーヒー豆や好みによって変えられる定量設定や抽出温度で、こだわりの1杯が抽出可能です。

消費電力を節約するスリープモード設定や、3つのボタンのシンプル操作で使いやすくなっています。

業務用のエスプレッソマシンと同じ抽出システムで、エスプレッソが美味しく仕上がる圧力で抽出できるマシンです。

コーヒーメーカーのおすすめ|カプセル式

ネスカフェ ドルチェ グスト

  • フレーバー:7種類

ネスカフェのカプセル式コーヒーメーカーの中で、特にリーズナブルで人気のバリスタです。

専用のインスタントコーヒーをセットするだけで、ボタンを押せばいつでも何度でも淹れたてのコーヒーが楽しめます。

とにかく早く、手間なくコーヒーを飲みたい方におすすめです。

ふわふわの泡立ちのカプチーノや、カフェラテなど、普段手軽に購入できるインスタントコーヒーがカフェ仕様に早変わりします。

ネスプレッソ カプセル式コーヒーメーカー

Nespresso(ネスプレッソ)
¥24,200 (2024/05/02 07:49:19時点 Amazon調べ-詳細)
  • フレーバー:24種類

豊富なフレーバーが楽しめるネスプレッソのカプセル式コーヒーメーカーです。

ミルクの泡立ちをダイヤルで簡単に調整できたり、泡立ったホットミルクまで作れたりと、ミルクの味わいにこだわりのある方に嬉しい機能が搭載されています。

高圧力でコーヒーのアロマを抽出し、深みのある1杯を手軽に楽しめますよ。

カプセルの種類は24種類と豊富で、自宅でカフェのようにドリンクレシピを試せるでしょう。

UCC上島珈琲 ドリップポッド DP3

DRIP-POD (ドリップポッド)
¥12,500 (2024/05/03 07:26:13時点 Amazon調べ-詳細)
  • フレーバー:12種類

プロの手で淹れたような味わいを再現した、カプセル式のコーヒーマシン。豊富な種類のコーヒーだけでなく、紅茶やお茶も楽しめるのが特徴です。

しっかりと蒸らしができるカプセルを使用しています。コーヒー豆の挽き具合や抽出時間によってプロのハンドドリップの技を再現し、濃さや味わいのバランスにこだわっています。

さらに、「ストロング」「スタンダード」「アイス」という3つの抽出モードから選ぶことができ、様々なニーズに対応しています。

操作しやすいパネル設計や、コンパクトでインテリアにも馴染むユニセックスデザインも魅力的。また、日本人の口に合うドリップコーヒーを手軽に楽しめることも、おすすめの理由の一つです。

まとめ

気分転換や朝の目覚めに欠かせないコーヒーは、毎日飲むものだからこそ、できるだけ美味しいものを飲みたいですよね。

コーヒーメーカーが自宅にあれば、本格的に味わい深いコーヒーがいつでも楽しめますし、わざわざコンビニでコーヒーを買うことも減り、結果的にコーヒー代が節約できますよ!

今回おすすめしたコーヒーメーカーを参考に、自分ぴったりのこだわりのコーヒーメーカーをゲットしてください。

タイトルとURLをコピーしました